早稲田大学三島校友会

| HOME | アルバム | album |

早稲田大学三島校友会

Waseda University Mishima Alumni Association.

早稲田大学 三島校友会 稲門祭

会場の様子(2008.06.21)

三島市民文化センター

一年ほど前から十数度にわたる準備会を開き、三島校友会は静岡県稲門祭’08の準備を進めてきました。稲門祭当日(6/21)は朝から曇りの天気で大雨も心配されましたが、天気がもつことを祈りつつ会場の準備に取り掛かりました。かねてから用意した看板や、早稲田グッズ販売の準備も整ったころ、時間はお昼を迎え、いよいよお客様も集まり始めました。


↓ 写真をクリックすると拡大します。

早稲田大学 稲門祭 会場の様子01
早稲田大学 稲門祭 会場の様子02
早稲田大学 稲門祭 会場の様子03
早稲田大学 稲門祭 会場の様子04
早稲田大学 稲門祭 会場の様子05
早稲田大学 稲門祭 会場の様子06
早稲田大学 稲門祭 会場の様子07
早稲田大学 稲門祭 会場の様子08
早稲田大学 稲門祭 会場の様子09
早稲田大学 稲門祭 会場の様子10

講演

午後1時をまわって早稲田大学の紹介ビデオがホールで上映されました。その後まず早稲田大学常任理事・野嶋栄一郎氏の講演「人づくりは環境づくり」がとりおこなわれました。その後フジテレビジョン執行役員映画事業局長・亀山千広氏の講演「私的プロデュース論」がとりおこなわれました。亀山氏は「踊る大捜査線」、「ビーチボーイズ」、「ロングバケーション」、「SWING GIRLS」、「THE有頂天ホテル」、「LIMIT OF LOVE海猿」、「西遊記」、「HERO」など数々の有名ドラマ・映画をプロデュースしています。

早稲田大学 稲門祭 講演01
早稲田大学 稲門祭 講演02
早稲田大学 稲門祭 講演03
早稲田大学 稲門祭 講演04
早稲田大学 稲門祭 講演05

演奏会

その後早稲田大学吹奏楽団約60名によるステージがとりおこなわれました。「晴天の風」、「HEROテーマソング」、「早稲田の詩」などが演奏されました。会場の三島市民文化ホールには静岡県内の高校生や吹奏楽部の生徒が来場に、演奏を鑑賞しました。
その後早稲田大学応援部によるリアリーディングステージ及び応援歌ステージが開かれました。学ランを着た応援部の応援には、年配の方々も拍手を送っていました。チアリーディングを練習している子供や学生の姿も見られました。

早稲田大学 稲門祭 演奏会01
早稲田大学 稲門祭 演奏会02
早稲田大学 稲門祭 演奏会03
早稲田大学 稲門祭 演奏会04
早稲田大学 稲門祭 演奏会05
早稲田大学 稲門祭 演奏会06
早稲田大学 稲門祭 演奏会07
早稲田大学 稲門祭 演奏会08
早稲田大学 稲門祭 演奏会09
早稲田大学 稲門祭 演奏会10

懇親会

みしまプラザホテル

三島文化センターで行われた第一部一般講演が終了した後、早稲田大学の卒業生はみしまプラザホテルに集まり、稲門祭第二部として県支部総会及び懇親会がとりおこなわれました。懇親会ではみなさんで食事をしながら静岡県各地域の稲門会ごとに早稲田クイズ大会が開かれました。最後に応援部指揮のもと全員で早稲田大学校歌を合唱しました。

早稲田大学 稲門祭 懇親会01
早稲田大学 稲門祭 懇親会02
早稲田大学 稲門祭 懇親会03
早稲田大学 稲門祭 懇親会04
早稲田大学 稲門祭 懇親会05
早稲田大学 稲門祭 懇親会06
早稲田大学 稲門祭 懇親会07
早稲田大学 稲門祭 懇親会08
早稲田大学 稲門祭 懇親会09
早稲田大学 稲門祭 懇親会10
早稲田大学 稲門祭 懇親会11
早稲田大学 稲門祭 懇親会12
早稲田大学 稲門祭 懇親会13
早稲田大学 稲門祭 懇親会14
早稲田大学 稲門祭 懇親会15